人気の佐藤水産の海鮮おせち
佐藤水産は北海道にある会社で、漁獲される産地、時期、鮮度、形、色など、常に厳選した原材料だけを使い製品を製造しています。
北海道の石狩および千歳の自社工場で製造していて、機械による大量生産ではなく、職人たちの手作りのおいしさにもこだわっている会社なのです。
この佐藤水産でも海鮮おせちを販売していて、そのクオリティの高さからかなりの人気となっていて、結構早い段階で完売してしまうようになっています。かなり人気のおせちというのは間違いないでしょう。
海鮮おせちは天然にこだわり、主原料は北海道産を使用しているので、モノが良いので人気ということも分かりますね。
早い段階で売り切れてしまう可能性がありますので、佐藤水産の海鮮おせちがほしいという方はなるべく早く申し込みしておくようにしましょう。
おせちの受け取り方法はお届けか佐藤水産直営店で受け取ることもできますよ。佐藤水産の直営店は本店、宮の森店、市場店、羊ケ丘通り店、サーモンファクトリー店、新千歳空港店があります。
北海道という土地的にも、発送は雪害といったこともあり得ますので、こういった事情により夜間または元旦着になる可能性もあるので頭に入れておきましょう。
佐藤水産の海鮮おせちの内容
佐藤水産の海鮮おせちのないようですが、まず「潮」「壽」「吟」「雅」の4種類が用意されています。それぞれの内容に関しては以下のようになっています。
潮(うしお)・・・23,500円
壱の重
ハスカップ果実餡、スモークサーモンポテトロール、帆立黒干し、いくら醤油漬、時鮭さざ浪焼、数の子醤油漬、つぶの柔らか煮、北海しまえび、伊達巻、百合根甘煮
弐の重
数の子入り松前漬、秋乃鮭飯寿司、黒豆、小女子佃煮、鮭レモンチーズ焼、さつまいもレモン煮、蛸のマリネ、細竹の土佐煮、たたき牛蒡、ラワン蕗のふくめ煮
参の重
鰊の蝦夷寄せ、原木椎茸ふくめ煮、たらこ昆布巻、南瓜のシナモンテリーヌ、海鮮ケーク、ほっけのオレンジ葱味噌焼き、ぶりの山椒煮、蛸の旨煮、鮭ルイベ漬、ずわい蟹むき身
壽(ことぶき)・・・55,000円
壱の重
あわび万年煮、たらば蟹親爪、細竹の土佐煮、いくら醤油漬、伊達巻、ハスカップ葛餅、大黒しまえび、灯台つぶの柔らか煮、たらば蟹脚ゆで、時鮭さざ浪焼、毛蟹脚ゆで、ずわい蟹の柔らか蒲鉾
弐の重
きんきの焼きびたし、鰊絹田巻、たらこ昆布巻、帆立黒干し、ほっけのオレンジ葱味噌焼き、りんごきんとん、クリームチーズのスモークサーモン巻、どんこ椎茸ふくめ煮、数の子醤油漬、うにのムースリーヌ
参の重
公魚の南蛮漬、時鮭マリネロール、たたき牛蒡、近海たらこ、小女子佃煮、甘海老の浜漬、鮭ルイベ漬、かぼちゃと紫花豆のカステラ風、ラワン蕗のふくめ煮、北寄なます、焼きたこ、黒豆、ずわい蟹むき身
吟(ぎん)・・・33,500円
壱の重
細竹の土佐煮、うにのムースリーヌ、鮭レモンチーズ焼、伊達巻、いくら醤油漬、数の子醤油漬、時鮭さざ浪焼、たらば蟹脚ゆで、北海しまえび、百合根甘煮
弐の重
つぶの柔らか煮、ほっけのオレンジ葱味噌焼き、帆立とずわい蟹のテリーヌ、帆立黒干し、ハスカップ果実餡、鮭ルイベ漬、たらこ昆布巻、さつまいもレモン煮、海鮮ケーク、秋乃鮭飯寿司、ぶりの山椒煮
参の重
鰊絹田巻、ずわい蟹むき身、黒豆、蛸のマリネ、原木椎茸ふくめ煮、南瓜のシナモンテリーヌ、小女子佃煮、数の子入り松前漬、ラワン蕗のふくめ煮、たたき牛蒡
雅(みやび)・・・17,800円
壱の重
うにのムースリーヌ、たらこ昆布巻、帆立黒干し、ぶりの山椒煮、原木椎茸ふくめ煮、帆立とずわい蟹の、テリーヌ、百合根甘煮、ハスカップ果実餡、数の子醤油漬、細竹の土佐煮、北海しまえび、伊達巻、時鮭さざ浪焼、つぶの柔らか煮、たらば蟹脚ゆで
弐の重
鰊絹田巻、数の子入り松前漬、蛸のマリネ、たたき牛蒡、ラワン蕗のふくめ煮、鮭ルイベ漬、いくら醤油漬、ずわい蟹むき身、小女子佃煮、蛸の旨煮、黒豆
このように4種類ほどの海鮮おせちが用意されていますので、自分の状況などに合わせて選ぶといいでしょう。
あと、年越しそばセットも用意されていますので、一緒に注文することによって12月31日の夜の年越しそばと、1月1日のおせちを一度に用意することができますよ。
そばは北海道産のそば粉・小麦を使用したコシのある蕎麦になっていて、鮭醤油ベースで作り上げている風味豊かなそばつゆも入っています。
佐藤水産の海鮮おせちの予約方法
佐藤水産の海鮮おせちですが、佐藤水産自体の公式ショッピングサイトから購入することができます。
例年12月上旬には完売となってしまいますので、なるべく早く申し込みしておくといいでしょう。
2023年度のおせちは2022年10月15日(土)〜12月10日(土)までが申込期間となって、もうすでに時期が過ぎてしまったので締め切ってしまっています。申し込みできなかった方は、2024年度の佐藤水産のおせちを手に入れるためにも10月中旬ごろに佐藤水産の公式サイトを確認するのを覚えておきましょう。
2023年おすすめのおせち
おせちのネット通販で圧倒的な人気なのが匠本舗です。毎年かなりの量熟れているので安心して注文することができます。
どこにしようか?と迷っている方はこの匠本舗を利用すると間違いないでしょう。