東京都の方におすすめのおせち料理
おせち料理は1年の初めに食べるものですので、豪華に美味しいものを食べたいですね。
このおせち料理ですが、地域によって違いがあり東京都も東京都独自のおせち料理があります。
地域ならではのおせち料理というのも大事にしないといけませんが、年末年始って何かと慌ただしいですし、今は自分たちで作って食べるよりも購入するというのが一般的ですね。これなら手間暇かからず美味しいおせち料理が食べれますから。
そこで、東京都の方におすすめのおせち料理を以下で紹介しておきますね。
おすすめのネット通販おせち
おせちのネット通販で圧倒的な人気なのが匠本舗です。毎年かなりの量熟れているので安心して注文することができます。
どこにしようか?と迷っている方はこの匠本舗を利用すると間違いないでしょう。
オイシックスのおせちも人気ですね。素材にかなりこだわっているおせちです。
東京都のおせち料理・お雑煮の口コミ
東京出身ではありますが、両親が鹿児島出身のために、両者の混合的なお正月料理となるかもしれません。従って東京のおせちとしては正確ではありませんが東京と言うことでご理解ください。
おせち料理は、お重の中に一般的な、オーソドックスなものばかりです。自分は特に伊達巻やかまぼこが好みだったので、全く特徴のないものでした。
特に記憶にしているのは、黒豆の煮つけの中になにやら小さな赤いひょうたんのようなものが一緒に入っている事でした。記憶が定かではありませんが「ちょろぎ」と呼ばれるものだったと思います。
真っ黒な黒豆の中にひときわ目立つ赤い小さなひょうたん状のものが印象的でした。食べた記憶は無いのですがやはり縁起ものなのだと思います。
お雑煮は、所謂、おすましと言うほどではありませんが、少々濁ったような出汁の中に四角く切った焼いた餅がいくつか入っているもので、みそ仕立てではありませんでした。
他には、かまぼこや短冊に切ったニンジンなどが入っていたと思います。
親戚や友人がやってきてこのおせち料理やお雑煮を食して、特に何か珍しいとか、こんな食材が入っているのかと驚かれた記憶はないので、極々、ノーマルなありふれたものだったのだと思われます。
とにかく最も記憶に残っているのは、母親の特製「なます」です。やたらと酢がきつくて、酸っぱいなんてものではなく、舌がしびれるような感じなのです。
酢の大好きな母親がこれだけは家族の意見を聞いてくれずに、容赦なく酸っぱさ最大限だったことは今も変わらないものです。
どうすれば、ここまで酸っぱく出来るのかと言うくらいのものでしたが、恐らく正月の来訪者の大半が我慢して食してくれていたのだと思います。
東京都のおせち料理を作っているお店
XEX(ゼックス)
洋中を楽しむことができるXEX(ゼックス)のおせちです。世界で活躍するシェフが手掛けるレストランのおせちですよ。
DEAN & DELUCA
DEAN & DELUCAのおせちは「日本の伝統と世界の食の美しさ」を盛り込んだおせちです。
吉兆本店のおせち
言わずと知れた名店吉兆のおせちです。かなり高額なおせちの部類に入りますが、お正月を豪華に行きたいならいいかもしれませんね。
シェ松尾
シェ松尾の名前は聞いたことがあるという人は多いでしょう。このシェ松尾からもおせちを販売していますよ。
うち山
銀座にある人気日本料理店であるうち山のおせちも人気が高いですよ。